学校沿革史
年度 児童数    学級数    記事
       
令和2 458 21 新型コロナウイルス感染症予防のため、4月14日より5月31日まで臨時休業
GIGA構想により、児童1台タブレット導入
令和1 468 21 学校目標横断幕東校舎壁面に設置(後援会より)
新型コロナウイルス感染症予防のため、3月1日より学年末まで臨時休業
平成30 474 21 県国語教育研究大会を開催する
「小学校英語パイオニア実践プロジェクト」指定を受ける
平成28 454 20 校舎内の全教室と体育館のカーテン全てを改修
運動場の滑り台が新しくなった
平成26 465 21 新しい遊具が設置される(雲悌)
空調整備事業に伴い、普通教室・特別教室・管理棟一部にエアコンが設置される
平成25 466 19 小林製薬さんによる「小学校のトイレピカピカキャンペーン」事業が行われ、1階児童トイレの一部洋式化及び床乾式化へ改修される
プレハブ校舎(4教室)新設・中庭トイレの増設が行われる
中庭のアスファルト舗装が行われる
平成24 468 18 学区内に新しい住宅団地「リーディング坂田」が構成される
平成23 477 19 下倉祺世画伯の大作「丘」が寄贈される
平成22 476 19 自校給食からセンター給食への移行及び給食室の改修が行われる
卒業証書番号が5,000を迎える
平成20 448 19 エレベーター設置工事完了
平成19 452 18 伝え合う力を育てる研究に取り組む。市小中学校教育研究会事務局
平成18 442 17 伝え合う力を育てる研究に取り組む。滋人教米原研究会事務局・研究大会会場
平成17 431 15 町村合併により米原市立坂田小学校となる
エアコンが設置される(校長室、職員室、会議室、図書室)
運動場周辺にフェンスが設置される
耐震工事が行われる(廊下2箇所、相談室、宿直室、活動室)
車回しアスファルト舗装が行われる
平成16 449 16 県教育委員会指定「幼児教育研究推進事業」を受ける(地域指定
校舎周辺にフェンスが設置される
児童用パソコンが40台に増配される
平成15 435 15 県教育委員会指定「幼児教育研究推進事業」を受ける(地域指定)
平成14 450 15 県教育委員会指定少人数授業研究指定を受ける
平成13 447 15 県教育委員会指定少人数授業研究指定を受ける
保健室エアコンの設置、PHS電話回線工事が行われる
平成12 444 16 文部省指定学校ボランティア等活用推進事業(中学校区2箇年)を受ける
平成11 451 15 創立125周年記念として記念植樹をする
平成10 449 15 普通教室を4教室、増築する
県教育委員会指定の薬物乱用防止教育を研究する
平成9 443 14

普通教室棟の大規模改修(体育館・給食室改修、障害者便所新設等)
その他大規模改修(遊具の設置、上下水道改修)農具小屋2棟の設置
平成8 443 14 管理棟の大規模改修(和室、視聴覚室冷暖房設置、印刷室等増築等)
平成7 454 14 創立120周年記念として同窓会誌を発行する
平成6 441 13 ガス庫~給食室 ガス配管工事
平成3 378 14 アメリカ・ミシガン州オタワ小学校と国際交流を行う
昭和63 334 13 運動場の大改修および周辺体育施設の新設を行う
昭和62 342 13 文部省指定同和教育研究(2箇年)発表大会を行う
昭和60 354 13 県理科教育研究大会を開催する
昭和59 362 13 県学童遠泳指定校の成果を披露する(びわ湖等で)
昭和58 364 13 創立100周年を迎え、記念式典・行事を行う
昭和56 388 13 県学校給食研究協議会を開催する
昭和53 361 13 鉄筋コンクリート2階建の現校舎、現体育館を完成する
昭和49 339 13 県図書館教育研究発表大会を開催する
昭和47 356 13 FBC春の花壇コンクールで県知事賞を受ける
FBC春の花壇コンクールで県知事賞を受ける
特別活動で県小学校研究発表大会を開催する
昭和46 361 13 FBC秋の花壇コンクールで県知事賞を受ける
昭和38 442 12 科学教育の実績を評価され、県教育委員会などより表彰を受ける
昭和34   592 15 PTAが文部大臣、全国PTA会長より表彰される
昭和30 531 12 町村合併により近江町立坂田小学校となる
昭和28 521 12 県教育委員会研究指定校(社会・家庭)を受ける
昭和25   551 14 教育研究大会・後援会を行う(参加者450名)
明治7       学区内の4大字内に1校ずつ設置する(世継・飯村・宇賀野・長沢)