2024年9月の記事一覧

4年生 「やまのこ学習」

 9月26日(木)に森林環境学習がありました。9月の終わりでしたが日差しも暑い中での学習となりました。子どもたちは、実際に山の中に入り、間伐の仕事や丸太切り体験しました。また、その丸太や山の中にある木の実などを使って素敵な作品を作りました。

 やまのこ学習では、五感を使って自然の恵みを感じることができました。

 

 

 

ミシン学習 始まりました

5年生の家庭科の学習では、先週からミシンの学習をしています。

初めに布を使って簡単な縫い方を練習した後、ナップサックづくりに取りかかっています。

初めは、ミシン針に糸を通すことに苦戦している様子でしたが、だんだん操作方法に慣れ、スムーズに作業を進めています。

9月24日(火)からは、ミシンボランティアさんにも来ていただき、一つひとつ丁寧に教えていただいています。

11月上旬までお世話になります。よろしくお願いします。

  

  

 

 

3年 校外学習「コクヨ工業滋賀・金亀公園」  

3年生では、社会科の学習で、「工場で働く人々の仕事や工夫」について学んでいます。校外学習では、実際に工場の中を歩いて、ノートやコピー用紙を作っている様子を見学しました。「買う身になって作る」というコクヨで働く人たちの思いが、ノート1冊にたっぷりと詰まっていることを実感することができました。  午後には、彦根市の金亀公園で、みんなで楽しく遊びました。お家の人が作ってくださったお弁当もとってもおいしかったです。笑顔いっぱいの一日になりました。

5年生 「稲刈り体験 ありがとうございました!」

田植えに引き続き、宇賀野の増田さんにご協力いただき稲刈り体験をさせていただきました。自分たちの植えた苗が、大きく育っていたことに子どもたちは大喜びしながら、笑顔で活動に取り組んでいました。活動後、子どもたちの振り返りには、「これからは、一つひとつの食材に感謝して残さず食べるようにしたい」、「農業に携わる方の苦労を感じることができて良かった」など体験的な活動を通してならではの思いが記されていました。貴重な体験をさせていただいた増田さん本当にありがとうございました。

教育実習

9月4日(水)から、本校の卒業生が教育実習生としてきてくれています。

9月26日(木)までの約3週間、2年は組を中心に多くの教室で先生として過ごします。

初日の坂田タイムには、「一緒に運動場で遊ぼう」と声をかける子たちがたくさんいました。

  

 

授業だけではなく、休み時間や給食、掃除の時間など、様々な時間を子どもたちと一緒に過ごす中で、

教師として大切なことをたくさん学んでほしいです。

 

 

読書の秋~図書委員会の取り組み~

図書委員会の2学期の取り組みとして、9月3日(火)からスタンプラリーが始まりました。

スタンプラリーは、本を1さつ借りることでスタンプが1ポイントたまり、5つたまったらしおりが1こもらえるというものです。

9月2日(月)の委員会の時間に、スタンプラリーの用紙を作ったり、おすすめの本の紹介カードを書いたりして準備を進め、3日(火)の朝学習の時間に、各学級にお知らせに行きました。

  

  

 

学年によって参加できる期間が分かれていて、今は2年生と4年生が参加できます。

 

 

図書室には本を借りたい子どもたちがたくさんいて、大行列ができていました。

スタンプラリーの用紙に、スタンプを押してもらうと、とてもうれしそうに教室へ帰っていきました。

読書の秋。お気に入りの本をたくさん見つけてほしいです。